魔人探偵 脳噛ネウロ 【まじんたんてい のうがみねうろ】6 【DVD】
商品種別DVD発売日2008/05/21ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。
関連ジャンルアニメ・ゲーム・特撮国内TV版特典情報初回特典ジャケット絵柄ホログラムシール封入、特典CD同梱収録内容Disc.101.TRACK #1(-)02.TRACK #2(-)03.TRACK #3(-)04.TRACK #4(-)05.TRACK #5(-)06.TRACK #6(-)07.TRACK #7(-)08.TRACK #8(-)09.TRACK #9(-)10.TRACK #10(-)11.TRACK #11(-)12.TRACK #12(-)13.TRACK #13(-)14.TRACK #14(-)15.TRACK #15(-)16.TRACK #16(-)17.TRACK #17(-)18.TRACK #18(-)19.TRACK #19(-)20.TRACK #20(-)21.TRACK #21(-)22.TRACK #22(-)23.TRACK #23(-)24.TRACK #24(-)25.TRACK #25(-)26.TRACK #26(-)27.TRACK #27(-)28.TRACK #28(-)29.TRACK #29(-)30.TRACK #30(-)31.TRACK #31(-)32.TRACK #32(-)33.TRACK #33(-)34.TRACK #34(-)35.TRACK #35(-)36.TRACK #36(-)37.TRACK #37(-)38.TRACK #38(-)商品概要シリーズストーリー女子高生・桂木弥子の父親が密室で惨殺された。
謎に満ちた事件は弥子の日常を混乱させる。
捜査が進まない中、悲しみにくれる弥子の前に脳噛ネウロと名乗る男が現れる。
魔界から来たというその男は言う、究極の『謎』を喰いたいと…。
『魔人探偵 脳噛ネウロ 【まじんたんてい のうがみねうろ】 第16話 春 【はる】』電子ドラッグに侵された犯罪者が増加している」--警視庁情報犯罪課・ヒグチ結也の話によると、人間の犯罪願望を開放する指令を出す犯罪者制作プログラムがネット上に存在するという。
ネウロは、プログラム開発者を絞り込み、脳研究の第一人者・春川英輔の研究室を訪ねた。
すると…!『魔人探偵 脳噛ネウロ 【まじんたんてい のうがみねうろ】 第17話 追う 【チェイス】』電子ドラッグを操っていたのは、春川英輔の脳をデータ化したプログラム人格・電人HAL。
ネウロは、HAL本体を喰うために、HALを護衛する3体のスーパーコンピューターを破壊しようと考えた。
一方、電子ドラッグの解明を警視庁に任されていたヒグチのパソコン画面に現れたのは、何と…!『魔人探偵 脳噛ネウロ 【まじんたんてい のうがみねうろ】 第18話 鍵 【かぎ】』電人HALの電子ドラッグに侵された筐口は、2体目のスパコンを操縦してネウロたちへ襲い掛かる。
無数の兵隊たちに囲まれたネウロは、自らの傷のダメージと魔力の減少を感じていた。
スパコンを止めるように筐口を説得する弥子は、筐口の迷いのある表情に違和感を覚えた。
そして…!本編70分スタッフ&キャスト松井優征(原作)、神志那弘志(監督)、鈴木智(シリーズ構成)、高橋美香(メインキャラクターデザイン)、高橋美香(総作画監督)、菊池愛(総作画監督)、長谷川智樹(音楽)、金子英俊(美術監督)、中嶋聡彦(音響監督)、マッドハウス(アニメーション制作)、林壮太郎(脚本)、鶴岡耕次郎(絵コンテ)、長尾粛(演出)、井上善勝(作画監督)子安武人、植田佳奈、遊佐浩二、鳥海浩輔、吉野裕行、龍田直樹、木内秀信商品番号VPBY-12871販売元バップ組枚数1枚組収録時間70分色彩カラー制作年度/国2007/日本画面サイズビスタサイズ=16:9LB音声仕様ドルビーデジタルステレオ 日本語コピーライト(C)松井優征/集英社・VAP・マッドハウス・NTV・D.N.ドリームパートナーズ _映像ソフト _アニメ・ゲーム・特撮_国内TV版 _DVD _バップ 登録日:2008/04/02 発売日:2008/05/21 締切日:2008/04/10
- 商品価格:3,279円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0.0